シミとアンチエイジングの関係
年齢を重ねれば誰にでも起こる老化ですが、シミやシワなど見た目で解る肌の変化は30代をすぎてからです。
でも体の中では20代頃から少しづつ老化が始まっているんだそうです。
仮に人生80年だとすると、4分の1しか経っていない20代から老化が進むとはショックな話です。
シミはアンチエイジング化粧品でも対策が可能
30代以降急にシミが出来て悩み始める方が増えるのですが、シミが出来てしまうのは肌機能の老化が原因です。
私たちの肌は、新しい肌細胞が作られると古くなった皮膚と入れ替わっていくことで潤ったキレイな美肌を保っています。
老化が始まると、古い肌細胞(角質)が剥がれ落ちていくターンオーバー周期が遅れ始めるためいつまでも古い角質が肌の残り固くごわつきのある肌環境になってしまいます。
すると、シミやシワ、ニキビなど様々な肌トラブルが起こりやすくなってしまうのです。
老化を防止するアンチエイジング化粧品は、このターンオーバーの乱れを解消する働きがあるため肌トラブルが起きにくくなるというメリットがあります。
アンチエイジング化粧品は、美白化粧品と違いシミを消すための直接の成分は含まれていない場合もあるのですが、肌機能が整う事でシミの原因となるメラニン色素が古い角質と共に肌から排出されるためシミが出来にくくなります。
シミだけを消したいならアンチエイジング化粧品よりも美白化粧品
TOPページで紹介しているようなシミに効く美白化粧品は、シミに焦点を当てて開発されているためダイレクトにシミに効きます。
顔に出来たシミにだけ集中的にケアを行いたいのであれば美白化粧品の方が早くシミの変化を感じられます。
アンチエイジング化粧品を使用した場合、肌全体の変化に期待が出来るためスキンケアの基本はアンチエイジング化粧品として、美白化粧品をスポット的に使用する方法もあります。
どちらが良い悪いというよりもより早くシミを消したいなら美白化粧品をライン使いするほうが集中的な美白ケアになります。